みなさまこんにちは!晩酌です。
今回はメインシナリオ1章7話で追加されたボスキャラ2体の攻略についてです。
ボスを倒す方法は人それぞれ違うとは思いますが、一つの方法として参考にしていただければと思います。
まず一体目のボスは7-1-4(ノーマルは7-1-8)で登場するケルベロスです。
このケルベロスは、三連撃という文字通り三回連続攻撃を仕掛けてくるのですが、もう1つの特徴としてどうやらファスト効果が付いているらしく、ほぼ確実に先制を取られてしまいます。
その為、陣形は体術がメインでない限りラピットストリームは、ただパーティー全体の体力を下げてしまうだけです。
また、メイン攻撃の牙はアイコンを確認すると分かるのですが小剣技扱いで器用さに依存しているらしく、腕力デバフは効果がありません。
だからといって器用さデバフ技は現状あまりメジャーではなく、もう一方のメイン技である火炎にも対応出来ません…
そこで、晩酌監督はあの男を最召集!
ベアです(o-´ω`-)ウムウム
もちろん採用理由はパリィ!これに尽きます。
このパリィは選択したターン開始時から効果があるため、敵側のファストアタックも関係ありません。
そしてケルベロスが仕掛ける牙、火炎の両方を無効化出来ます。
そして三連撃は攻撃回数が多いので、パリィ役に狙いが行く可能性も高く、一回一回の威力はさほど高くないため、パリィ役から漏れて他のキャラが攻撃された時の被害もそれほど大きくありません。まさに三連撃対策としてうってつけの技です。
道中はエルムバードが複数体登場します。
状態異常はスタンしか効きませんが、一体一体は大した事はありません。戦闘開始時はパリィを使いながら敵の数を減らし、残り一体になったら次戦でパリィを使う為のBPを溜めましょう。
かぎ爪での攻撃は痛いので回復役もあると安定すると思います。
また、エルムバードの使うファイアストームで全体を削られるので、少しでも軽減するため、陣形は鳳天舞の陣がオススメです。
二回戦も流れは同じ。ボス戦で常にパリィを撃てるようBPは貯めておきましょう。
ボス戦はベアはパリィを行い、他キャラはODを絡めた全力攻撃で削っていきましょう。
三連撃でない、火炎の全体攻撃は全体200ダメージ程度受けるので、長期戦になるとジリ貧になる可能性があります。
ケルベロスは状態異常で毒の耐性が低いので、毒付与役を採用して、上手く毒にすることが出来れば有効なダメージソースになります。
ターン開始時に確率で毒を付与出来る、毒気の変調のアビリティを持ったキャラがオススメです。(Sレオニード、Sクリスマスアザミ、Sバーバラ等)
もう一体は7-2-5(ノーマルは7-2-10)に登場するパイロヒドラです。調査クエストで出てくるボスと同じ名前ですが、別蛇のようですw
そして仕掛けてくる技も違います。
こちらのパイロヒドラもケルベロス同様、三連撃を仕掛けてきます。
それならば、またあの男…ベアの出番です!最近大活躍ですね(o-´ω`-)ウムウム
道中はガーゴイルが×2です。
このガーゴイルは状態異常に耐性が無い為、マヒが非常に有効。ただ、HPはかなり高く設定されており、仕掛けてくる攻撃は強力なので、油断は禁物です。
マヒ状態にさせたらBPを溜めながら突破しましょう!
二戦目はガーゴイル×3です。
対象が増えているので、打ち漏らしが無いようマヒさせていきたい所ですね。
適宜パリィで防ぎながら丁寧に処理していきましょう。
ボスのパイロヒドラも基本的にはケルベロス戦と同じ流れです。ただ、ケルベロス戦で有効だった毒が効きませんので、火力に関しては自前で調達する必要があります。
また、電撃は横範囲攻撃ですので、陣形インペリアルクロスで挑むとパリィ役の後ろ二人が被弾してしまうため、こちらも鳳天舞の陣がオススメです。
パイロヒドラも全体火炎はダメージが大きいので長引く程不利になっていきます。斬・突・打に関してはどの属性でも大差ありませんので、パリィ役、回復役以外は自分の手持ちで純粋に強力なキャラクターで編成しましょう!
いかがでしたでしょうか?今回紹介した手順はあくまで一例ですが、クリア出来ない人の参考になれば幸いです。
※以下はネタ枠です。
一応ヘイト役をエメラルドのセルフバーニングにする手順もあります。
セルフバーニングはパリィと違って、敵より先に行動する必要があるため、ODを使って貼りましょう!
セルフバーニングのメリットは、三連撃の牙攻撃を一、二回目でカウンターした場合、以降の連撃を止める事が出来ます!
デメリットはパリィと違ってダメージを受ける事ですwしかもエメラルドは牙の突属性が弱点の為、250程度のダメージを受けてしまいますw
さらに火炎に対しては一切何も出来ませんので、特にオススメはしません…あくまでネタとして扱ってくださいw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!